人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日田市ケアマネ協議会 研修会

介護支援専門員の研修会で
「認知症サポーター養成講座」が 平成19年8月23日 日田市役所にて開催されました。

年々増える認知症の高齢者
2002年には 150万人だった認知症の患者さん  2025年には 推定323万人となる。との事です。

誰も認知症にはなりたくないと思っていますよね

私もそう思っています。

だけど こればかりはどうなるか・・・・?

そこで 認知症が予防できる方法があったら 試してみたい !!!
と思うのは皆さんも一緒ですよね。

今回の研修では 具体的な方法を教えていただきました。

講師は 日田市在住の 池田 具美 先生
      (大分大学教育学部非常勤講師)
いろんな作業をしたときに 『脳のどの辺りの血流が活発に動くか 』 を元に学習方法を紹介してくださいました。

数を「1~10間で頭の中で唱える」
数を「1~10間で声を出しての中で唱える」

一桁の計算をゆっくり行う
一桁の計算を早く行う

文を黙読する
文を声を出して読む

カラオケを伴奏なしで歌う

などなど いろんな学習法のなかで 
一番効果があるのは

「音読」
だそうです

しかも ゆっくりではなく 早口で 「音読」するのが 一番脳の血流が活発に動くんだそうです

ボケ防止のため 
新聞でも 物語でも 声をだして早くよみましよう

との お話でした


とっても わかりやすく 具体的な方法を教えていただいていい研修でした
日田市ケアマネ協議会 研修会_c0080405_17114095.jpg

日田市ケアマネ協議会 研修会_c0080405_17123413.jpg

池田 具美先生
by hohoemi-takakura | 2007-08-23 16:51 | 仕事